記事一覧
-
アンコンシャス・バイアスのワークショップが盛り上がりました
8月30日、愛知中小企業家同友会の女性経営者の会「愛彩」にて学習会の講師を担当させていただきました。 経営者、 […]
-
女性活躍という言葉でひとくくりにする違和感
土曜日に、Woomaxさんの公開セミナー「組織のジレンマを乗り越える」に参加しました。ジャーナリストの治部れん […]
-
意見の違いを受容して意見を言う力を鍛えるには
昨日は、美濃加茂市が運営する「みのかも女性活躍支援センター Re:Ola(リオラ)」で、ブラッシュアップセミナ […]
-
GEWELで掲載していただきました
GEWELは2003年以来、東京を中心にグローバルを意識した活動をしてきましたが、国内への展開はこの数年で活発になってきました。東海地区で主軸となっていただいているのが篠田寛子さんです。女性リーダーの育成や自律的キャリアを支援する篠田さんの、これまでとこれからが詰まっている記事です。
-
中津川市役所 係長級キャリアアップ研修(女性活躍推進)を行いました
11月29日、中津川市にて、40名ほどの男女係長級の職員の方々向けに、女性活躍推進をテーマとしたキャリアアップ […]
-
働く女性のためのキャリアアップ講座に登壇しました
11月23日、岐阜県主催の「働くじょせいのためのキャリアアップ講座ー大人の女性が身につけておきたい交渉術~アサ […]
-
みらいサポート三重様の取材記事を掲載しました
みらいサポート三重の三人の女性を取材させていただきました。 現場に一切を任せることによって、パートの女性たちが […]
-
ぎふジョ わたしスタイルで働こう!お仕事見学会にアドバイザーとして参加しました
岐阜県の取り組みで、 再就職を希望する女性等の支援を目的に、「わたしスタイルで働こう!お仕事見学会」を10月2 […]
-
アンコンシャス・バイアス・セミナーを開催しました
10月27日、名古屋にて、アンコンシャス・バイアス・セミナーを開催しました。 企業のダイバーシティや人事担当者 […]
-
中津川市 女性社員のためのキャリアアップ・プロジェクトに登壇しました
昨日は、中津川市において担当させていただいた、11社参加の「女性社員のためのキャリアアップ・プロジェクト」3日 […]