相手の言葉に同意できなくても、最後まで聴くことができるか?
2023年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 元日の夜、NHKで放映された【NHKスペシャル混迷の世紀 「2023巻頭言 世界は平和と秩序を取り戻せるか」】を観ていました。…
ダイバーシティ&インクルージョンをどうやって実現するのか?
この問いにどう答えますか?
女性活躍推進はなぜ必要なのか?
この問いにどう答えますか?
組織の中で当たり前を疑うのは難しいこと。
有限会社クレオは、
問いを立て、それに考えてもらい、
討論を起こし、気づきが生まれる。
組織の外だからこそできる
ダイバーシティ&インクルージョンのサポートを行います。
そして、女性活躍推進という言葉が、
真に日本から無くなるまでサポートをし続けます。
有限会社クレオは、組織の現状や課題の分析を行い、
形だけの研修ではなく、
持続可能な企業経営を促進するような実践的なプロジェクトをご提案します。
クレオはSDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。
先日、富山経営者協会様にて、「これからの女性活躍推進」というテーマで講演させていただきました。 実はこの一か月で、社会保険労務士事務所、コンサルティング会社を経営されている村松事務所様の創立20周年記念イベントで「女性活…
タイトルは、下記の記事から取りました。 「日本に数学や物理学を学ぶ女性が少ないのはなぜ?」 https://www.jst.go.jp/ristex/stipolicy/policy-door/article-08.ht…