コンテンツをスキップ
有限会社 クレオ
コーチング・ダイバーシティ・女性活躍推進・社員研修など、 有限会社クレオは全ての人の可能性を引き出すサポートをいたします
有限会社 クレオ有限会社 クレオ
お問い合わせ
  • Home
  • 想い・ビジョン
  • 事業内容
    • 女性活躍支援
    • 中小企業向け組織改善
    • ダイバーシティ推進支援
    • コーチング
      • 企業向けコーチングサービス
      • 経営者・役員層・管理職層のためのエグゼクティブコーチング
      • この先のキャリアをその人らしく自分でデザインする キャリアコーチング
        • これからの生き方をじっくり考える50代女性のためのキャリアコーチング
    • 研修事業
  • 事例・実績
    • 活動実績
    • 研修例
    • コンサルティング・プロジェクト例
  • 会社概要と経営理念
    • 会社概要と経営理念
    • 代表 篠田寛子ご挨拶
  • コラム
  • お問合せ
検索:
検索
  • Home
  • 想い・ビジョン
  • 事業内容
    • 女性活躍支援
    • 中小企業向け組織改善
    • ダイバーシティ推進支援
    • コーチング
      • 企業向けコーチングサービス
      • 経営者・役員層・管理職層のためのエグゼクティブコーチング
      • この先のキャリアをその人らしく自分でデザインする キャリアコーチング
        • これからの生き方をじっくり考える50代女性のためのキャリアコーチング
    • 研修事業
  • 事例・実績
    • 活動実績
    • 研修例
    • コンサルティング・プロジェクト例
  • 会社概要と経営理念
    • 会社概要と経営理念
    • 代表 篠田寛子ご挨拶
  • コラム
  • お問合せ

カテゴリアーカイブ: 経営者コーチング

リーダーの資質

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月29日

自己啓発の本「7つの習慣(The 7 Habits of Highly Effective People)」の作者で知られるコンサルタントのスティーブン・R・コヴィー氏の言葉で好きなものがあります。 「問題は自分の外にあ…

成功する秘訣

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月28日

目標を立て、絶対に成功すると信じることが成功する鍵と書いてある本が多いです。 成功した人に共通なのは、目標を立てて、絶対に自分は成功するんだと信じて疑わなかったと言う人が多いです。 つまり、素直な人が多いのです。 何かを…

部下に思いを伝える方法

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月22日

リーダーの悩みの中で上位に上がることとして、 ・部下に自分の意見が伝わらない ・部下の意見が理解できない この二つがあります。 つまりは、双方向の理解がうまくいっていないということを表しています。 人間が複数いるところに…

経営者が決断する時に必要なもの?

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月21日

経営者は決断する場面が多いですよね。 経営者はたくさんの選択肢に囲まれて日々過ごし、後ろには誰もいないので、 最後には自分で決めて責任を取る人ということになります。 以前「決めて断つことが重要」と書きましたが、 決断する…

「起業したい」に目標を置くとうまくいきません

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月16日

起業したい人の目標設定のポイントには4つあります。明確な目標か?魅力的か?目標の達成基準が明確か?自分のレベルに合ってるか?について考えましょう。

視点を変えて良い面を見てみよう

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月14日

二人の囚人が鉄格子から外を眺めた。  一人は泥を見た。  一人は星を見た。 フレデリック・ラングブリッジというアイルランドの作家が書いた 「不滅の詩」という本の中にある言葉だそうです。 同じ境遇でも、見方が違うと、感じる…

経営者になる前に、人前で話す練習をしておきましょう

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月13日

起業する人や、後継者の方々は、経営者になると人前で話す機会が否が応でも増えますので、今から練習しておくといいと思います。

聴いてもらうと救われる心

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月11日

部下の話は顔を上げ、目を見て聴いてあげましょう。それだけで部下は信頼感を感じてくれます。

決める勇気、断つ勇気

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月9日

営業の際は、Aを売ると決めたら、決めなかった方をすっかり忘れることが大切です。Bも良かったんだよなという考えがチラッとでもよぎると、営業はうまくいきません。

理想の自分を広げる方法

経営者コーチング有限会社クレオから2013年5月8日

理想を広げると、なりたい自分像がはっきりしてくる。自分の理想を具体的に描くために有効なのは、場面ごとの自分の好きな行動を客観的に書きだしてみることです。

←123→


代表 篠田寛子ご挨拶

業務内容
  • 女性活躍支援
  • 中小企業向け組織改善
  • ダイバーシティ推進支援
  • コーチング
  • 研修プラン
事例・実績
  • 活動実績
  • 研修例
  • コンサルティング・プロジェクト例

 

プライバシーポリシー

 

© 2021 Creo Inc.
  • Home
  • 想い・ビジョン
  • 事業内容
    • 女性活躍支援
    • 中小企業向け組織改善
    • ダイバーシティ推進支援
    • コーチング
      • 企業向けコーチングサービス
      • 経営者・役員層・管理職層のためのエグゼクティブコーチング
      • この先のキャリアをその人らしく自分でデザインする キャリアコーチング
        • これからの生き方をじっくり考える50代女性のためのキャリアコーチング
    • 研修事業
  • 事例・実績
    • 活動実績
    • 研修例
    • コンサルティング・プロジェクト例
  • 会社概要と経営理念
    • 会社概要と経営理念
    • 代表 篠田寛子ご挨拶
  • コラム
  • お問合せ
Navigation
トップへ